
■使える時間が短くなったと感じたら・・・バッテリー交換をお勧めします

でも、使っているうちにだんだんと使える時間が短くなってきます。
液晶のバックライトを暗くしたり、使わないアプリを停止したり、
無駄な通信を押さえたり・・・
節電アプリや設定で消費電力を押さえても、やっぱり使える時間が短い。
そう感じたらバッテリーの交換をお勧めします。
iPhoneに内蔵されているバッテリーは充電を繰り返すと徐々に劣化し、
蓄えられる電気(電力量)が少なくなっていきます。
交換に際して、お客様のデータ(アプリ、メール、電話帳、音楽、
映像など)は消えません。
※Appleで修理・交換した場合、データは消去されてしまいます。


■故障で一番多いトラブル。早期解決で症状悪化を防止

パネルに入った1本のひび割れをそのままにしておくと、クモの巣状に
広がったり、割れたガラスが内部に入り、液晶やデジタイザーパネル
(タッチパネル)にも支障を来す場合もあります。
加えて、割れたガラスの破片で思わぬ怪我の原因になることも・・・。
大切なiPhoneを長く使う上でも早めの修理をおすすめします。
電匠工房では新品パーツにて、ガラスパネルとデジタイザーパネル
セットで、交換修理いたしておりますのでご安心下さい。
交換に際して、お客様のデータ(アプリ、メール、電話帳、音楽、
映像など)は消えません。
※Appleで修理・交換した場合、データは消去されてしまいます。


■画面がぼやけたり、色が薄い場合は液晶交換

しまうことがあります。
通常、ガラスと液晶の両方が割れる場合が多いのですが、液晶だけが
割れてしまうケースもあります。
また「にじみ」、「バックライト故障」の原因により、液晶は表示される
ものの暗くてほとんど見えなくなるというケースもあります。
最初はそこまでひどくなくても、徐々に悪化するケースのあるため、
以前よりも「画面が暗くなった」、「見にくくなった」と感じた場合には、
早めの液晶を交換をおすすめします。
交換に際して、お客様のデータ(アプリ・メール・電話帳・音楽・
映像など)は消えません。
※Appleで修理・交換をした場合、データは消去されてしまいます。


■水没した場合できるだけ早く対処することが肝要です
iPhoneを水の中に落としてしまったり、iPhoneに水をこぼしてしまうと、
本体内に水が入り、結果的にiPhoneを故障させてしまうことになります。
このような場合には、できる限り早く対処することが肝要です。
(水没後、時間が経ってしまうと修理できる可能性が低くなります)
弊社では、水没した場合でも、データを消去せず、修理することが可能です
(故障の状況により残念ながら修理できない場合もあります)
なお、メーカーでは、水没マークが表示されていると、保証範囲外となり
多額の費用がかかる上、大切なデータも消去されてしまいます。
データを消去せずiPhoneを使いたい、少しでも早く直したいお客様は
メーカー修理を依頼される前に一度弊社にご相談下さい。
交換に際して、お客様のデータ(アプリ・メール・電話帳・音楽・映像など)は消えません。
※Appleで修理・交換をした場合、データは消去されてしまいます。


■ホームボタン・ドッグコネクタなどのパーツの交換も可能です
同期が出来ない!ヘッドホンから音が聞こえない!ベゼルが割れた!
ホームボタンがきかなくなった!などなど・・・。
どんなパーツの修理でも、通常の正規ショップ受付の半額以下でOK!
新品パーツを使用しリーズナブルで敏速、丁寧に修理します。
交換に際して、お客様のデータ(アプリ・メール・電話帳・音楽・映像など)は消えません。
※Appleで修理・交換をした場合、データは消去されてしまいます。

![]() | ![]() |
||||